皆様が“おうち時間中”(自粛期間中)に制作した作品の写真を募集します!
 (令和元年度中に当館講座・同好会で制作した作品でも可)
 ご応募いただいた作品の写真は、当館ホームページにて掲載します♪

対象 市内在住の60歳以上の方

受付 @作品の題名・制作時期A氏名(ペンネームも可)B所属団体(個人でも可)

    C住所・電話番号を記載のうえ、作品の写真を郵送またはご持参ください。

     ※持参された時に閉館中の場合は、玄関先で受け付けます。


  ⇒「オンライン☆作品展」について、詳しくはこちら【募集要項】(PDF)



 毎年6月に開催していた「健康まつり」を、今年はおうちでも楽しもう!
 今年のテーマは「フレイル(活力低下)予防」です。新型コロナウイルスの影響による 運動不足を解消するためにも、ぜひご参加ください!

対象 福祉会館利用証をお持ちの60歳以上の方

内容 フレイル予防のための体操、食事に取り入れたい食品やレシピなどの紹介。
    取り組み状況を記録して応募すると、粗品進呈。

受付 福祉会館玄関前に設置してある応募用紙、もしくは下記のデータを印刷したものに
    必要事項を記載して、12月26日(土)までに玄関前のボックスに投函いただくか、
    63円切手を貼付し郵送。(令和2年12月26日消印有効)


⇒あなたも「フレイル」かもしれない…!! 「簡単!フレイルチェック」(PDF)

⇒「フレイル」予防のためのレシピ…「食事摂取のチェックシート」(PDF)

⇒「おうちで健康まつり」応募用紙(表・裏)※両面印刷してください(PDF)




 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、なかなか外出できない日々が続いて いるか
と思います。「一人で★脳トレ」で心と体の運動不足を解消しませんか?
 お友達やお知り合いの方の分もぜひ一緒にお持ちください。

内容 月1〜2回のペースで、脳トレプリント「一人で★脳トレ」を玄関前に設置して います。
    (クロスワード、ナンプレ、間違い探しなど)
    プリントの答えは、次のプリントが出る頃に、会館の外から見えるように張り出します。
    答え合わせに会館までお越しください。


⇒「一人で★脳トレ」のサンプルはこちら(PDF)



 「マウスシールド」をご存じですか?
 最近お店やテレビでも、よくマスクの代わりに着けているのをみかけますね。
 着けていても息苦しさを感じる事がなく、蒸れにくいのもメリットです。
 (※浮遊しているウイルスなどには効果はありません。あくまでも自分の飛沫予防の ためのものです!)
 書類などを入れる、「A4サイズのクリアファイル」と少しの材料があれば簡単に手作り できま
す。会館オリジナルで「Mサイズ」・「Lサイズ」の型紙を作りました。
 ぜひおうちで作ってみてください!


⇒マウスシールドの作り方・型紙はこちら(PDF)